テレビのグルメ番組で紹介されたお店はすぐにチェックしに行くWEBライターの「ゆた」です。
2025年4月8日放送の「オモウマい店」で紹介された39種類の「天ぷらザルそば」が話題ですね!
さまざまな食材を使ったボリューム満点の天ぷらは、とっても美味しそうでしたね!
あの39種類の「天ぷらザルそば」はどこで食べられるの?
と気になった視聴者の方も多いはず!
さらに話題をさらったのが、そば屋の店内に所狭しと陳列された骨董品の数々!
それを惜しげもなくテレビスタッフにお土産として渡してしまう気前の良さには、出演者もビックリしていましたね!
それではさっそくですが、
2025年4月8日放送「オモウマい店」で紹介された
39種類の「天ぷらザルそば」の店名や場所がどこなのかだけでなく
そのほかの人気メニューや骨董品のお土産についても紹介していきます!
2025年4月8日放送「オモウマい店」で紹介された39種類の「天ぷらザルそば」について
- 店名は何で、場所がどこなのか知りたい!
- ほかにどんなメニューがオススメ?
- お土産の中身が知りたい!
【オモウマい店】山形の39種類「天ぷらザルそば」の店名や場所はどこ?2025年4月8日放送
2025年4月8日に放送「オモウマい店」で紹介された39種類の「天ぷらザルそば」が、
「ボリューム満点!」「食べきれない!」「コスパ最高!」と注目を集めています!
話題となった39種類の「天ぷらザルそば」の店名は、
そば処 「ふくろう」
住所はこちら
山形県最上郡鮭川村庭月1038
最寄り駅の羽前豊里駅からは2キロ以上離れており、のどかな田園風景のなかにあります。
レトロな雰囲気の店構えで、70歳過ぎの店主はとっても気さくなお人柄。
初対面でもたくさん会話してくれます。
「ふくろう」の名物「天ぷらザルそば」は、海、川、山の幸たっぷり!
盛り付けもきれいです!
どんな食材なのか例を挙げると、
鯛、鯖、カレイ、ブラックタイガー、ヒラタケ、マイタケ、アユ、ヤマメ、タラの芽など
天ぷらの種類は季節ごとに変わるので、行った時のお楽しみです!
じつは「天ぷらザルそば」には店主のこだわりが詰まっていて、
そばは二八そば、エビはプリプリの大きなエビを厳選しているのです!
おとな2人でも満足できるほどのボリューム感と店主厳選の食材でありながら
お値段なんと、2,700円!!
「儲けは薄い」という良心的な価格なので、「天ぷらザルそば」を注文するときの注意点をまとめてみました。
- 39種類の天ぷらを揚げるのに30分以上はかかる
- 事前に予約する
- 39種類の「天ぷらザルそば」は、1グループ1点のみ
- 食べ残しはお持ち帰りできる
- そばは、冷たいのも温かいのもオーダーできる
- 決済方法は、現金のみ

「ふくろう」の店主は、39種類の天ぷらを丁寧に作ってくれているんですね!
「ふくろう」に行くときには、時間に余裕をもって行くのが良さそうですね!
【オモウマい店】そば処「ふくろう」には他にも人気メニューがある!
「ふくろう」の「天ぷらザルそば」以外の人気メニューを2つご紹介します。
- ゲソ天そば 1,600円
- おまかせラーメン 1,300円
ゲソ天そば
「ゲソ天そば」は、イカのゲソが30センチを超える特大サイズ!
あまりに大きいため、ゲソ天を切る用のハサミを用意してくれます!
おまかせラーメン
こちらは具材の多さが人気の「おまかせラーメン」を煮込んでいる最中の画像です。
この鍋の奥には、きのこが10種類以上も隠れているのだそう!
【オモウマい店】そば処「ふくろう」の骨董品のお土産は何?
「ふくろう」の店主は骨董品が大好きで、店内のあちこちに骨董品がディスプレイされています。


過去に【オモウマい店】に出演したときも、スタッフに骨董品などのお土産を渡していました。
今まで渡したお土産を紹介すると
雛人形、ギター、こいのぼり、着物と帯、仏壇、布袋像など



お土産というには大きすぎる!!!
オモウマスタッフが断ることなく全部持ち帰るのも、この番組の笑えるポイントですね!
いただいたお土産はテレビ局内で保管しているそうです。
山形のそば処「ふくろう」のアクセス&店舗の詳細
営業時間 : 11:00~14:00
定休日 : 水曜日
電話番号 : 0233-55-4155
決済方法 : 現金のみ
Google口コミ ★3.5
まとめ 【オモウマい店】山形の39種類「天ぷらザルそば」の店名は「ふくろう」
今回の記事では、2025年4月8日に放送された「オモウマイい店」で紹介された
39種類の天ぷらザルそばの「ふくろう」さんを紹介いたしました。
山形方面に行く時には、
ぜひ事前に予約をして、お腹を空かせていきましょう!
そして料理の到着を待っているあいだ、骨董品を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
それではまたお会いしましょう!


コメント