【画像】中村橋之助の嫁は能條愛未!馴れ初めは舞台で共通の趣味は宝塚!

スポンサーリンク

2025年11月20日、歌舞伎界の若手ホープ・中村橋之助(なかむらはしのすけ)さんが、元乃木坂46の能條愛未(のうじょうあみ)さんと婚約を発表しました。

名門・成駒屋の跡取り元アイドルという異色のカップル誕生に、世間の注目が集まっています。

二人の馴れ初めやエピソードは?

など、気になりますよね!

それではさっそくですが、
中村橋之助さんと能條愛未さんの婚約発表の詳細や馴れ初めとなった舞台「ポーの一族」について、さらには二人をつないだ“宝塚愛”のエピソードなどもご紹介していきます。


スポンサーリンク
目次

【画像】中村橋之助と能條愛未が婚約を発表!

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/

2025年11月10日、都内で行われた婚約会見で、中村橋之助さん(29)能條愛未さん(31)が金屏風の前に並び、そろって「幸せです」と笑顔で報告しました。

中村橋之助さんは、八代目・中村芝翫(しかん)さんと女優・三田寛子さん長男。
歌舞伎界の名門「成駒屋」の跡取りとして知られています。

一方の能條愛未さんは、乃木坂46の1期生としてデビューし、卒業後は舞台女優として活躍。
透明感のある演技と表現力で、舞台ファンの間でも高い評価を得ています。

会見では、能條さんが三田寛子さんの婚約会見で着た着物を身にまとって登場。
嫁入りの覚悟”と“伝統を重んじる姿勢”に称賛の声が多く寄せられました。

プロポーズは、ハワイの海が見えるレストラン。
食事中、橋之助さんが『ちょっと話したいことが…』と切り出し、ひざまずいて指輪を差し出したそうです!

婚約指輪はハリー・ウィンストン製の0.7カラットのダイヤモンド。
橋之助さんは「頑張りました」と照れ笑いを浮かべていました。

中村橋之助さんのプロポーズの言葉は、こちらです。

「これから愛未にたくさん良い思いをさせられる男でいますから、結婚して下さい」
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/

能條愛未さんは「もちろんです」と答え、このようにコメントしていました。

「この日のために、どんな言葉を言うのか、この指輪を選ぶときも一生懸命私の事を思って選んでくれたのかなと思うと、もうそれだけで感動というか、涙が止まらなかったです」
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/


中村橋之助と妻の能條愛未の馴れ初めは舞台「ポーの一族」!

二人の出会いは、2021年に上演された舞台『ポーの一族』での共演。
この舞台で夫婦役を演じたことがきっかけで、自然と距離が縮まっていったそうです。

稽古中にはお互いに役への向き合い方や表現の細部を語り合ううちに、「舞台に対する情熱」や「芝居を愛する気持ち」が共鳴したといいます。

能條さんの真面目で努力家な姿勢に中村さんが惹かれ、一方の能條さんも、伝統を背負いながら新しい歌舞伎に挑戦する中村さんの姿に感銘を受けたそうです。

交際期間は約4年半。
お互いが多忙ななかでも、地道に関係を育み続けた末のゴールインでした。

    

スポンサーリンク

中村橋之助と結婚相手の能條愛未の共通の趣味は宝塚!

じつは二人をつないだもう一つのキーワードが「宝塚」。

中村橋之助さんは、母・三田寛子さんの影響で幼い頃から宝塚が大好き
インタビューでも「歌舞伎と宝塚は通じる部分がある」と語るなど、かなりの“ヅカ男子”として知られています。

能條愛未さんも宝塚ファンで、特にOGの紫吹淳さんを尊敬しているとのこと。
舞台女優として活動を始めてからは、宝塚の美学や演技スタイルに刺激を受けたそうです。

そんな二人が、宝塚の話題で盛り上がったことをきっかけにさらに親しくなり、「あみちゃん」「くにちゃん」(橋之助さんの本名:国生「くにお」から)と呼び合う仲になったといいます。

宝塚愛二人の絆をより強いものにしたようですね。

   

歌舞伎俳優・中村七之助さんの美人な嫁・杏奈さんとの馴れ初めが気になる方は、こちらもどうぞ!

歌舞伎俳優・中村米吉さんの美人な嫁・梓さんとの馴れ初めのラーメン屋が気になる方は、こちらもどうぞ!

歌舞伎俳優・片岡千之助さんの母親・博子さんが再婚した理由と、その後の家族が気になる方は、こちらもどうぞ!

スポンサーリンク

まとめ|中村橋之助の嫁は能條愛未!馴れ初めは舞台で共通の趣味は宝塚!

中村橋之助さんと能條愛未さんの婚約は、伝統と革新の象徴ともいえる美しいカップルの誕生でした。

  • 馴れ初めは舞台『ポーの一族』での共演
  • 共通の趣味・宝塚愛で意気投合
  • 約4年半の交際を経て婚約へ
  • 能條さんは三田寛子さんの着物を着て会見に登場

歌舞伎界と舞台女優、異なる世界を歩んできた二人が出会い、支え合う関係を築いた背景には、
“芸を愛する心”という共通の芯がありました。

今後の二人の活動、そして新たな「成駒屋ファミリー」としての歩みにも注目ですね!

それではまたお会いしましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次