赤西仁の海外での反応が凄い!中国語ペラペラでドラマやライブ活動も評判!

スポンサーリンク

日本を代表するアーティスト・赤西仁さん。
KAT-TUNの元メンバーとして知られ、ソロ転向後はアメリカや中国を中心に海外でも活動しています。

アメリカの映画に出演したり、中国でライブをしたりなどの活動を積極的に行っている赤西さんですが、実際の人気や評判はどうなのでしょうか?

さらには、中国でドラマ出演した際の赤西さんの中国語は、現地ではどのように評価されたのでしょうか。

気になりますよね!

今回の記事では、赤西仁さんのプロフィールや海外の活動への反応、中国語に対する評価なども詳しくご紹介していきます。


スポンサーリンク
目次

赤西仁(あかにしじん)のプロフィール!年齢や身長は?

プロフィール
  • 名前:赤西仁(あかにしじん)
  • 生年月日:1984年7月4日
  • 年齢:41歳(2025年10月時点)
  • 身長:176cm
  • 血液型:O型
  • 出身:東京都江東区
  • 職業:シンガーソングライター・俳優
  • 事務所:ジャニーズ事務所(2014年2月末まで)
     Go Good Records(2014年7月4日 – )

赤西仁(あかにしじん)さんは、2001年にジャニーズ事務所に入所し、2006年に「KAT-TUN」としてCDデビュー。

グループの中心的存在として人気を集めましたが、2010年に脱退。
ソロアーティストとして新たな道を歩み始めました。

その後は自主レーベル「Go Good Records」を設立し、アーティスト活動を自らプロデュース。
日本国内だけでなく、海外への進出にも積極的に挑戦してきました。

まさに “世界で活躍する日本人アーティスト” の先駆け的存在といえるでしょう。


赤西仁(あかにしじん)の海外での反応が凄い!

赤西仁さんは、ソロ転向後から一貫して「海外進出」に力を入れてきました。
そんな赤西さんの海外での反応をご紹介していきます。

アメリカ進出の活動はライブと映画!

赤西仁さんが本格的に海外進出を始めたのは2011年。
アメリカの人気シンガー・ジェイソン・デルーロ(Jason Derulo)とコラボした楽曲「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」をリリースしました。

この曲は、iTunes Storeダンスチャートで1位を獲得!

さらに、ロサンゼルスやニューヨークなどでライブツアーを開催し、現地のファンを前にパフォーマンスを披露。
流暢な英語でトークするなど、英語力の高さも評価されています。

ただし、アメリカでの知名度はまだ限定的で、観客の多くは在米日本人やアジア系ファンだったとも言われています。

また、2013年にはハリウッド映画『47RONIN』に出演。
このとき、自らハリウッドのオーディションを受け、キアヌ・リーブス演じる主人公の親友である大石主税(ちから)役を勝ち取ったと話題になりました。

47RONIN』での赤西仁さんの演技は、海外でも日本でも高い評価を得ていました。

ただ、「赤穂浪士のハリウッド版」としての映画のはずが、随所に日本らしからぬ演出があり、世界的に見ても作品そのものに対する評価は芳しくありませんでした。

余談ですが、『47RONIN』の失敗が真田真之さんの『ショーグン』の大成功を産む土台になったので、その意味では重要な作品に赤西仁さんは参加できたとも言えますね。


中国進出の活動はライブとドラマ!

赤西仁さんは、アメリカに続き中国にも進出。

2014年9月に行われた 「Shanghai west bund音楽祭」に出演し、中国初上陸を果たしました。
同年12月には、中国では初となる上海単独公演を開催。

2015年には中国の音楽授賞式「愛奇藝尖叫之夜」で、アジア人気アーティスト賞と「年度音楽大賞」の2冠を受賞。
日本人アーティストとしては異例の快挙だそうです!凄いですね!

2018年、西遊記をモチーフにしたネット小説が原作のドラマ「大潑猴」に出演。
この作品で「赤西仁さんのかっこ良さ」が中国全土に広がったといいます。

また、2019年にはドラマ『凌雲志~愛と正義に生きた英雄~』に出演。
ファンタジー要素とアクションが融合したストーリーで、たちまち大人気の作品となりました。

引用元 https://www.youtube.com/watch?v=FAd5PI73e_M

このように、中国では “実力派アーティスト” として確固たる人気を築き上げていきました。

中国ウェイボーのフォロワー数300万人超え! 

現在、赤西仁さんは中国版SNS「Weibo」ではフォロワー数が300万人を超えています。

2025年9月のランキングでは、「weiboの日本人フォロワー数ランキング」で13位!
中国に強いと言われている木村拓哉さん、菅田将暉さん、佐藤健さんより上の順位となっています。

スポンサーリンク

赤西仁(あかにしじん)は中国語がペラペラ!現地の評価は?

赤西仁さんは流暢な中国語でドラマに出演していました。
そのときの評価や観た人の反応などをご紹介していきます。

      

赤西仁さんが出演した中国ドラマ『凌雲志~愛と正義に生きた英雄~』では、

「赤西仁が中国語で演技している!」

と、当時は日本でも話題になりました。

赤西さんは“楊岩”という重要な武将役を中国語で演じ、現地の視聴者からは、

「中国語でのセリフも自然!」
「演技がかっこいい」

「赤西仁が本格俳優に見える」

といった声が多く寄せられていました。

また、『凌雲志』は、映像クオリティの高さに加え、「日本出身俳優の本格進出として赤西さんが報じられたこともあり、注目度の高い作品となりました。

中国ドラマでの成功をきっかけに、

「アーティストとしてだけでなく、俳優としても活躍してほしい」

という声が国内外のファンのあいだで急増!

今後は、英語圏やアジア圏の作品への出演も視野に、俳優としてさらなる活躍が期待されています。

 

スポンサーリンク

まとめ|赤西仁の海外での反応が凄い!中国語ペラペラで人気俳優に!

ということで今回の記事では、

今回の記事では、赤西仁さんのプロフィールや海外での活動への反応、中国語に対する評価なども詳しくご紹介しました。

  • 赤西仁さんは元KAT-TUNのメンバーで現在は自主レーベルを立ち上げアーティスト活動を自らプロデュース。
  • 赤西仁さんのアメリカでの活動は、楽曲リリースやライブ、映画出演など。
  • 赤西仁さんの中国での活動は、ライブやドラマなど。
  • 赤西仁さんは中国語がペラペラで現地のファンからも高い評価を得ている。
  • 中国版SNS「Weibo」ではフォロワー数が300万人を超える人気ぶり。

赤西仁さんの凄いところは、自力で海外進出を成功させた日本人アーティストであるということ。

国内外問わず、今後の活躍から目が離せませんね!

それではまたお会いしましょう!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次